対人援助職の共依存

過剰適応タイプの子どもを助長してしまう大人の特徴と、改善させるために知っておくべき大人の心構えとは。
対人援助職の共依存 · 22日 7月 2021
こんにちは。 エイダーズ山崎正徳です。 最近ありがたいことに、このブログを教育関係の方もよく見てくれているようで、「バウンダリーの考え方が子どもへの接し方に役に立っている」といったお声を頂きました。 本当にありがとうございます。...

「NGT48事件」から学ぶ、対人援助職の共依存がもたらす、離職・燃え尽き問題の構造と対処法
対人援助職の共依存 · 01日 2月 2019
今回はNGT48事件で起きた問題の構造をベースに、対人援助の現場で起きるトラブルを解説します。 先月、NGT48の山口真帆さんへのファンによる暴行事件が明らかになりました。 この事件で私が最もショックを受けたのは、仲間であるはずのメンバーが、加害者に山口さんの帰宅時間を教えるなど犯行に関わっていたということです。...