こんにちは。
エイダーズ山崎正徳です。
臨床老年看護(日総研出版)2021年3・4月号において、WEB動画連載「人間関係に振り回されない!ストレスに強くなり長く看護師を続けるためのストレスマネジメント~withコロナ時代でも大丈夫!~」の第4回が公開されました。

第4回のテーマは「相手の感情に振り回されない習慣づくり」です。
上司や同僚、利用者や患者がイライラしてると、「私が何かやったかな?」「きっと私の対応が悪かったんだろう」などと思い、相手の感情に振り回されて疲れてしまうという方に多くお会いします。
そんな傾向のある方はとても優しくて感受性の強い方が多く、利用者や患者からも人気がある印象があります。
だからこそ、相手の感情と上手に距離をとり付き合っていく力を身に着ければ、よりストレスが減り、対人援助の仕事にやりがいをもって取り組めるはずです。
この動画で説明している内容は、以下のブログ記事で学ぶことができますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
共依存を克服する方法①「相手の感情に振り回されない習慣作り」