~ある管理職の悩み~
部下の問題で困っています。
何年か前から精神科を受診している部下なんですけど、ここのところ仕事中に居眠りばかりするんです。
当然心配だし、居眠りは困るので声をかけています。
薬は合ってるのかとか、主治医の先生にはちゃんと相談しているのかとか、そういうことが心配で話をするんですけど、「先生にはちゃんと話していますから大丈夫です」「先生からは今の薬で様子を見ましょうと言われています」と言うんです。
何度か声をかけたんですけど、決まってそう言われてしまって…
こちらとしても、そう言われるとそれ以上何も言えなくて。
あんまり言うと悪くなっちゃうんじゃないかとも思うし、でも今のままも困りますし。
どう対応すればいいんでしょうか?
具体的な対応方法を動画で解説します!
部下に問題を改善してもらいたくても、「先生は様子を見ましょうと言っている」と言われてしまうと、なかなかそれ以上は踏み込みづらく感じてしまうと思います。
はっきり言うべきなのか、でも言ったら悪くなってしまわないか悩むし、何が正しいのかわからなくなりますよね。
この動画を見れば、職場としての対応方法がクリアになります。
ぜひご覧になってみてください。
・視聴時間:約12分
・料金:1500円(税込)
●動画をお買い上げ頂いたお客様へ●
以下のボタンをクリックし、パスワードを入力すると動画を視聴できます。
動画配信サービスをお申込みいただく前にご確認ください
・利用規約をご確認ください。お申込みいただいた時点で、利用規約に同意いただいたものとさせて頂きます。
・お申込みを確認後、当方よりお支払いについてメールでご案内いたします。お支払いを確認次第、動画視聴ページのパスワードをお知らせいたします。
・お支払いは銀行振込またはペイパル(PayPal)によるクレジットカード決済となります。
・動画はストリーミング再生です。視聴する際はWi-Fiの環境で行うなど、データ通信量にご注意ください。
・お申込み頂いてから2日以内に当方からの返信がない場合は、お手数ですがこちらより改めてご連絡ください。