~ある管理職の悩み~
心配な部下がいます。月曜日に仕事を休みがちで、仕事中も元気がありません。
休憩時間にランチに誘ってもついてこないし、ボーっとしていることが増えました。
報告も遅いし、ミスも目立ちます。何よりも表情がしんどそうです。
これはうつ病なんじゃないかな?と思って、本人に声をかけて話をしました。
率直に、「うつ病なんじゃないかと思って心配だ。今はうつは誰でもなる時代だから、早めに精神科か心療内科に行った方がいいんじゃないか?」と伝えたら、「うつなんかじゃないので大丈夫です」と言われて黙ってしまいました。
こっちもなんて言っていいかわからなくて、「とにかく心配だから、受診した方がいいよ」と言ってみたんですが…
「病気なんかじゃないので大丈夫です」の一点張りで、全然対応できませんでした。
こういう部下には、どう対応したらいいんでしょうか?
具体的な対応方法を動画で解説します!
管理職であれば必ず知っておいた方が良い、部下のメンタルヘルス問題への対応の基本を学ぶことができます。
・視聴時間:約14分
・料金:1500円(税込)
●動画をお買い上げ頂いたお客様へ●
以下のボタンをクリックし、パスワードを入力すると動画を視聴できます。
動画配信サービスをお申込みいただく前にご確認ください
・利用規約をご確認ください。お申込みいただいた時点で、利用規約に同意いただいたものとさせて頂きます。
・お申込みを確認後、当方よりお支払いについてメールでご案内いたします。お支払いを確認次第、動画視聴ページのパスワードをお知らせいたします。
・お支払いは銀行振込またはペイパル(PayPal)によるクレジットカード決済となります。
・動画はストリーミング再生です。視聴する際はWi-Fiの環境で行うなど、データ通信量にご注意ください。
・お申込み頂いてから2日以内に当方からの返信がない場合は、お手数ですがこちらより改めてご連絡ください。